固定電話を持って無い人が無料でフリーダイヤルにかける方法
固定電話を持っていない人、増えてますよね。
携帯のみで生活してる人ってどれくらいいますか?
— じょうげん (@j_ktwr) 2016年5月30日
やはり一人暮らしの人の固定電話保有率は低いですね。
携帯がこれだけ安く、しかもかけ放題で持てる今固定電話を持つメリットは仕事で使うとか、光セット割の条件になってるからとかでない限り薄いです。
ですが携帯しか持ってない場合カスタマーサポート等コールセンターにかけると繋がりません。
0570番号が用意されている場合もありますがこちらはナビダイヤルと言って、例えかけ放題プランだとしても1分30円のお金が取られてしまいます。
できればフリーダイヤルにかけたいところ…!
実は070,080,090はもちろん、050のIP電話しか持っていない人でも無料でフリーダイヤルにかける方法が存在します。
それがこちら。

そう、公衆電話!
手順としては
受話器を取る→10円玉投入→ダイヤル→通話開始
と言った順。
試してきたので間違いありません。
10円を用意する必要がありますが、電話が終わった後10円は帰ってきます。
こちらは試していませんが100円玉はお釣りが帰ってこないとの記載がありますのでご注意!
テレホンカードも行けるみたいなので家で眠らせているコレクションのテレホンカードがあれば財布に入れておく口実になりますねw
もちろん通話料無料です。
わざわざ行くのも、と思う方もいると思いますが10分電話したら300円もかかります。
コールセンターって待たされることが多いですよね?
そう考えるとかなりの金額の節約になります。
折角ユニバーサルサービス料を払っているのですからガンガン活用しましょう!
コールセンターに電話しなければならない時が来たらぜひこの技を活かしてみてください!

パナソニック デジタルコードレス電話機 子機1台付き 迷惑電話対策機能搭載 VE-GD24DL-W
- 出版社/メーカー: パナソニック
- 発売日: 2015/06/11
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る